2018年の母の日は5月18日(日)です!
毎年やってくる「母の日」
母の日のプレゼントって悩みますよね。
私の母も60代なんですが、昔の60代とは違い、子供の私が言うのもなんなんですが結構若い!
60代の女性のプレゼントってむずかしいですよね。
体をいたわるようなプレゼントをあげても怒られそうだし、かといって今流行りの服やバッグをプレゼントしても、使ってもらえなかったり………
ハァ~めんどくさい。(コラコラ!)
という訳で、今回は60代のお母さんによろこんでもらえそうな、「母の日プレゼント」を楽天でいろいろ選んでみました!
ただ単に「コレイイかも?!」って感じで選んだんではなく、レビューが1000件以上ある売れている商品で、評価が🌟4つ以上の商品を厳選しました!
人気があって、買って(もらって)良かった!と言う商品をご紹介します。
60代のお母さんに、よろこんでもらえるようなプレゼント選びの参考になれば幸いです。
60代のお母さんへ母の日プレゼント!口コミで選んだ人気の7商品!
母の日の定番「お花」のプレゼント
カーネーション
母の日と言えばカーネーションですよね。
お母さん(女性)は誰でも「お花」が大好き。
私の母にも毎年カーネーションを送っていますが、毎年スゴくよろこんでくれます。
そこで、楽天でお手頃価格で人気のカーネーションを探して見ました。
コチラは口コミ件数が8,420件もありながら評価が4.32と驚異の高評価です。
鉢植えで長く持つし、色が15色も有るので、いつも真っ赤なカーネーションを送っている方は今年は違う色のカーネーションを送ってみてはいかがですか?
プリザードフラワー
プリザードフラワーは生花と違い、水やりなどのお手入れも要らず、長く楽しめるところが良いですよね。ハート型の器もかわいくてスタンドがついているので、どこにでも飾る気とができて、玄関やリビングが華やかになりますよ。
読書や手芸が好きなお母さんへ
ハズキルーペ
ハズキルーペは従来の虫眼鏡と違い、眼鏡の形をしているので、両手が使えます。
手芸や裁縫、ネイルやスマホの操作など、細かい作業をするのに便利ですよ。
見た目もスタイリッシュでカッコ良く、拡大鏡と言っても、年寄り臭さを感じないデザインも良いですよね。
ジュエリー好きのお母さんへ
ネックレス
子供からお母さんにネックレスのプレゼントなんて、生意気でいいじゃないですか!
ネックレスって高いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、4,980円とお手頃価格です。
しかも20種類のデザインから選べるので、お母さんに似合うネックレスがきっと見つかりますよ。
お財布・バッグ
クレリア・ベレッサ 長財布
デザインがとっても可愛いコチラの長財布、
口コミが5,424件もある人気のお財布で評価も5点満点中4.29と購入されたほとんどの方が4以上の高評価です。
60代のお母さんが持つにはかわいすぎるかな?と思いましたが、口コミを調べていると、50代60代の女性の方の口コミが非常に多く「かわいい!」「使いやすい!」などなど。
女性はいくつになっても可愛いものには目がないんですね。
ヴィンテージ風 ハンドバッグ
使いやすい手頃なサイズのバッグは、プレゼントに喜ばれます。いくつあっても、また買っちゃうんですよね。
こちらのバッグ、累計で8,500個以上も売れている人気のバッグです。
大きいバッグではありませんが、手で持っても、肩から下げても持ちての長さがちょうどよく使い勝手の良いバッグです。
カラーも6色から選べるので、お母さんの日頃の装いや雰囲気に合ったものチョイスしてあげてください。
マニキュアをしているお母さんや、ネイルサロンに抵抗があるお母さんに
ジェルネイル、スターターキット
女性なら何歳になっても、ネイルのおしゃれはしたいものですよね。
でも、私の母のように「ネイルサロンって若い年齢の人が多いし60代のオバサンには気が引けるからマニキュアでがまん」なんて思われているお母さんも中にはいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんなお母さんにおすすめなのが「ジェルネイル、スターターキット」
コチラは口コミ件数が1,961件もありながら評価が4.54と驚異の高評価です。
日本製で安心ですし、マニキュアを塗るような感覚で、誰でも簡単に長持ちする、ガラスのようなツヤツヤネイルが出来まよ。
最後に
いかがでしたか?
プレゼント選びで1番重要なのは、あれば嬉しいが、自分では買わないようなもの。
をプレゼントすることです。
お母さんに、よろこんでもらえるようなプレゼント選びの参考になれば幸いです。